fresh feed
「fresh feed」を使うと旬なキーワードについて書かれているサイトや新着情報をキャッチすることができるため仕事などに大いに威力を発揮します。
fresh feedは自分の登録しているRSSフィードへ簡単にアクセスすることができる便利なマイクロアプリなのです。
「RSSに興味はあるけれど、いまいちよく使い方がわからない」というような人にもおすすめのツールです。
近年、インターネット上にある検索サービスでは「RSS」の配信を行うところが増えてきました。
気になる会社や気になるサービス、気になるキーワードといったものを「検索結果のRSS」としてRSSリーダーへ登録しておくだけで効率的に必要な情報を集めることができるのです。
fresh feedの使い方としては、まずソフトをダウンロードしてからアプリを開いてください。
気になるキーワードなどを入力してから「RSS作成」をクリックします。
するとRSS化された新着ニュース画面が表示されます。
追加したいURLを全部追加したら保存します。
fresh feedは最近のフィードと一緒にメニューバーへ常駐させておくといいです。
このリンク先をRSSリーダーへ登録しておくと設定した情報が配信されてくるのです。
気になる新着ニュースのRSSリンクなどをRSSリーダーへ登録してください。
しかしながら残念なことに「Googleリーダー」への対応はしていないのでご了承ください。
次回アップデートでは対応するとのことなので、近いうちに使えるようになるかもしれません。